INSOMNIA TRAINからの脱出 SEKAI NO OWAR×リアル脱出ゲームに参加してきました!
もう公演が終了したのでレポートします。
公演日程 2018.8.4(土)〜9.14(金)
本当は8月で終わる予定だったようなのですが、9月の2週間は追加公演になったようです。
スタッフさんにいろいろ聞いて来たのですが、お盆より、9月9日(日)が1番混んでいたそうです。
みんな追加公演に行ったのね?なぜだ…
それはさておき、今回の謎解き、脱出率は70%(スタッフさん情報)と難易度かなり簡単めです。
私も実際に参加してみてかなり初心者向けだと感じました。
子どもを抱えてでも十分脱出できました!
今回の謎解きの流れですが…
①オープニングムービー
②迷路を回って小謎4問を探し、解く
③ ②で得たパスを使って部屋に入る
④ ③で新しく得た問題を迷路内で解く
⑤ 迷路内を歩き回る小謎1問
⑥ ⑤で得たパスを使って部屋に入る
⑦ 迷路内を使った小謎1問
⑧迷路内を歩き回って目的地を探す
⑨中間ムービー
⑩ 大謎
という流れです。
で、個々の問題が簡単なので移動に時間がかかるだけでサクサク進みます。
迷路も正解ルートが一つしかない訳ではないのでそう問題なかったです。
ただ、一箇所だけ、なかなかたどり着けない場所があります。
皆さま、迷路左手の法則ってご存知ですか?
いや、迷路右手の法則でもいいのですが、スタートからゴールまでたどり着ける迷路っていうのは、必ず2本の線でできているんです。
なので、スタートから左手、もしくは右手をついて壁伝いに行けば、時間はかかるかもしれませんが迷わずに、必ずゴールすることができます。
ミラーハウスって最近見ないけど、そういう場所でも使用することができます。
なかなかたどり着けない時は左手、もしくは右手をついてゴールを目指してみてください!
あとは、今回のイベント会場、もともとはスケートリンクになっている場所を迷路にしているそうで、水がすごいたまりやすくなっているんですね。
カッパで雨はしのげても靴が浸水してべちょべちょになりました。
帰る時、すごい寒かった…
なにで、これからもし富士急ハイランドのユニファーフォレストでイベントがある時、かつ雨が降っている日には靴に防水スプレーを吹くなどして対策をしておくか、靴を二足持って行った方が良いかと思います…
迷路型の脱出ゲームなんてこういう広い会場でないと遊べないので、楽しかったです!
セカイノオワリの舞台もすごかったです!
18時以降だとライトアップがあるそうですが、今回は早い時間に行ってしまったのでそれは見れずちょっと残念でした。
また機会があれば行きたいです!
コメント