私は趣味でマウンテンバイクに乗っています。
今回は、桑名にあるGONZOパークに行って来ました!
GONZO PARK(ゴンゾーパーク)
〒511-0864三重県桑名市西方小谷2411
スポーツマジック桑名 内
Tel: (0594)23 -8686
ホームページ→http://www.gonzopark.com
ジャズドリーム長島や長島スパーランド、なばなの里からちょっと行ったところにあります!
桑名IC近くです!
マウンテンバイクだけじゃなくて、いろんなことができるのですが、私はマウンテンバイクでしか利用したことがありません。
私と夫、3歳の長男、まだハイハイの11ヶ月の次男を連れて行きました!
コースマップはこんな感じ。
大人はどのコースもOK!
子どもOKなのは以下の4箇所
⑥のキッズコース
夫、11ヶ月の子どもを抱えて走る!(笑
グルグル回れる子ども優先のコースです。
子ども優先なだけなら大人もいいかーと思って2周ぐらいしましたが、コーナーがクイックすぎて難易度高いです。
え。私の技術力不足だって!?
⑦のパンプトラック
このパンプトラックの周辺はご覧の通り、草でもふもふ!
そのせいか いつ行っても空いており、子どもと20周、30周します。
11ヶ月の次男もベビーカーに乗せて待機させておいても、邪魔にならないのがいい!
けど、あまりに虫が多いし、草がチクチクするので、下を這わせる気にはなれません。
⑧のアスファルトエリア
ここ、行くたびにコースが変わっています。
その日の講習内容に合わせて変わるのかな?
アスファルトなので、走りやすいです。
それから、マップにはないのですが、受付から一つ降りたところにもう一箇所アスファルトエリアがあります。
ここが一番楽しい!
キックバイクの長男もここが一番気に入っていたようでした。
ここ、パンプトラックが樹脂でできているので、規則正しく山ができており、一度もペダルをまわさずに何周でもグルグルグルグルまわれます。
いまいち押す引くのタイミングが分からなかったのですが、今日一日でだいぶ分かるようになりました!
マウンテンバイクを始めたばかりの方は「何言ってんの?」なっているかもしれませんが、ブランコを漕ぐ時って、重心を移動させるだけで、前後に揺らせますよね?
あれ、マウンテンバイクでもできるんですよー!
私もはじめは全然できませんでしたが、先生に教えてもらうこともなく、ひたすら山を乗り越えていたら急にできるようになりました!
あとこちらは、メインコースの後半の方。
竹林中を走るようなコースもあるのですが、今回は子どもと行けるコース中心にまわっていたので行きませんでした。
また行った時にはレポートしたいと思います。
マウンテンバイクコースの隣ではスキーやスノボ?でみんなぴょんぴょん飛んでていつも横目ですごく気になります。
想像するとこえええええ…
施設の方に当日、写真を撮らせてもらいました。
ネットupの許可ももらっています。
女性と、平日は安いです。平日はなんと500円!ワンコインで夜22時まで遊べたらすごいですよね!
自分の自転車を持っていない人はレンタルもできます。
自転車レンタルも1番小さい子ども用のサイズは無料貸し出しだそうですよ!
しかも料金はコースを使う人だけ払えばいいので、11ヶ月の次男は無料です。
しかも、この間コース料金を払っていないお母さんが内緒でコースを使用していた時に、係の人がすぐ飛んで来て料金を払うように指導していました。
また私が、キックバイクでは入れないところへうっかり入ってしまった時も係の人がすぐ飛んで来て、ダメだよ、と教えてくださいました。
よく、見ているなーという印象です。
ずばり、レンタルで満足できなくなったから。
GONZOパークでレンタルをしたことはないのですが、レンタルの自転車はメンテナンスが行き届いていないことも少なくはなく、上り坂を登ってる途中で、ガタン!と勝手にギアが変わってしまったりして、危ない思いをしたこともあります。
2時間で2000円程度なので、初心者の人には良いかもしれませんが、慣れてくると物足りなくなってくるんですよねー
で、4時間、6時間と借りると4000円…6000円…となっていきますもんね。
もう、不満も募るし、レンタルがないところには行けないし、よし、買おう!
ということになりました。
で、購入となれば、買って不満が出るとまた新しく欲しくなるので、お店に行って不満が出ない車両をください、と言って買いました。
詳しくはこちら→我が家が200万円貯めるのに心がけていることは?
私は最近お弁当派で、家でお弁当を作って持って行ってます。
もう10月7日でしたが、30度もあり飲み物も2.5L持って行きましたが、足りないぐらいでした。
ごはんや、飲み物は買って持って行った方が良いかもしれません。
現地でもカレーとか臨時で売っていることもあります。
あと、中央の建物に飲食店が一軒入っています。
自販機は何台かありますよー!
私は、もともとロードバイク乗りなんですが、マウンテンバイクの方がやってみたら楽しかったんです。
普段、全く自転車乗らない友人を連れて行っても楽しい、と言ってもらえますよー
興味のある方にはオススメです!
特別な装備もなく楽しめるのでぜひ一度やってみてくださーい!
ただ、最後に一個だけ伝えておきます!
中にはマウンテンバイク風マウンテンバイクも売っているので気をつけてください。
見た目はマウンテンバイクなんですが、説明書を読むとオフロードでは走らないでくださいくださいなどと書いてある場合があります。そういう自転車でコースくぉ走ると自転車は壊れるし、最悪怪我をするし、危険です。
コメント