名古屋市科学館で開催中の、『名探偵コナン 科学捜査展 真実への推理』に行ってきました!
名古屋での開催日程はこちらです。
2018年7月14日(土) ~ 2018年9月24日(月・休)
また、今後も以下の日程で開催予定です。
2018年11月~2019年1月 福岡開催決定!(会場:福岡市博物館)
2019年2月~ 大阪会場開催決定!(会場:ひらかたパーク)
2019年6月~ 長崎会場開催決定!(会場:長崎県美術館)
さらに!
今行くとオリジナルコースターもらえますー!
平日限定、先着500名だそうです。
- 配布日程
- 9/6(木),7(金),11(火),12(水),13(木),14(金),19(水),20(木)
各日開館~予定配布枚数終了まで
- 名古屋市科学館地下2階イベントホール「名探偵コナン 科学捜査展」会場の入場口で、入場と共にもらえます。
私は、9月12日水曜日に行って来ましたが、えっ、今日って平日!?と思うぐらいには混んでました。
それでも下の子をベビーカーで連れて入っても大丈夫なぐらいではありました。
1番最初にオープニングムービーを見るのですが、その部屋に一回で20名ぐらい。何周か見ている人がいた気がするので実際はそんなに混んでいません。
オープニングムービーを超えると今度は現場検証エリア。
入り口でもらった手帳にメモを取ります。
特に推理とかない、ただ書き写すだけです。
次に証言エリア。
おっちゃんの事務所の再現があります。
その周辺にはいろんな人の証言パネルがあります。
この証言を元におっちゃん他のアリバイを探します。
喫茶店、ポアロの再現もありますよ!
ここには安室さんもいて、女性ファンが一緒に写真を撮ったりしてキャーキャー言ってました。
この先、画像を添付すると盛大なネタバレになるので載せませんが、
・筆跡鑑定
・ルミノール反応
・指紋鑑定
の各コーナーを経て、犯人が誰なのかを絞ります。
が、答えが展示物の中に書いてあるんです…
謎解きではなく、コナンくんと推理の過程を楽しむイメージです。
答えは書いてあるので、字が読めれば誰にでも解決できます。
それからお楽しみコンテンツとして、変声器コーナーがあります。
今までに変声機を利用した人の人数が書いてあったのですが、266025人…!
すごい人だ!
その後、コンピュータを使って答え合わせをし、エンディングムービーを見て終了です。
オーディオのレンタル(700円)は今回利用しませんでしたが、最後に6問クイズがありました。
正しい答えを入力すると、ボーナストラックが聞けるようです。
ただ、その問題が、誰かの誕生日とか結構難しいんですよ…
にわかの私には解けません…
でも、コナンファンの方、特に安室ファンも方には楽しい仕様になっていると思います!
9:30開館ですが、10:00ごろに着き、子どもあやしたり、写真撮ったりしながらゆーっくり物販まで見てまわって1時間でした。
ただ、11:00ごろから某私立中学生が校外学習に来ていて、コナン展の入り口にはずらーーーっと列ができていました。
校外学習でコナン展!マジかい!
コメント